歯並びや顎関節のお悩みを解決します

正歯科・顎関節症治療

矯正治療なら理想の歯並びが実現可能!

矯正治療なら理想の歯並びが実現可能!歯並びの乱れは、見た目を悪くするだけでなく発音や噛み合わせにも大きく影響を与えます。歯並びがコンプレックスになってしまっている方も多いものです。矯正治療は、乱れた歯並びや噛み合わせを正しく整えて快適な生活と口元の自信を取り戻す治療です。

噛み合わせの乱れによる悪影響

虫歯・歯周病 歯が重なって生えていたり凸凹に生えていたりすると、普段の歯磨きではケアしきれない部分が出てきてしまいます。そのため、毎日歯磨きをしていても、虫歯や歯周病になりやすくなるのです。
発音障害 歯と歯の隙間から空気が漏れたり、舌を圧迫したりすることで発音が不明瞭になることがあります。
コンプレックス 外見がコンプレックスになって、人前で話したり笑顔になったりすることに抵抗を感じてしまう方もいます。
消化不良 食べ物をしっかり噛みきったりすり潰したりできないため、消化器官に負担をかけたり消化不良を引き起こしたりすることがあります。
ケガ 転んだり顔をぶつけたりした際に、歯が折れたり傷ついたりしやすくなります。口の中を切ってしまうことも多々あります。

不正咬合の種類

上の前歯が突き出ている(出っ歯)
上の前歯が突き出ている(出っ歯)
上の前歯が下の前歯よりも大きく前に突き出している状態です。見た目が悪くなるほか、発音にも影響が出ます。
下の前歯が突き出ている(受け口)
下の前歯が突き出ている(受け口)
下の歯が上の歯よりも前に飛び出している状態です。食事の際に噛みにくく、発音も聞き取りにくくなります。
上下の歯が前に突き出ている(上下顎前突)
上下の歯が前に突き出ている(上下顎前突)
上下両方の歯が前に飛び出し、唇を閉じることができない場合もあります。見た目に悪影響があるほか、発音にも問題が起こります。
歯がでこぼこに生えている(叢生)
歯がでこぼこに生えている(叢生)
本来は歯が生えないような場所から歯が生えている状態です。歯磨きがしっかりできないため、虫歯になりやすくなります。
歯が噛み合わない(開咬)
歯が噛み合わない(開咬)
噛み合わせても前歯に隙間が開いてしまう状態です。空気が漏れて発音に問題が生じることもあります。
噛み合わせが深すぎる(過蓋咬合)
噛み合わせが深すぎる(過蓋咬合)
下顎の前歯が上顎の前歯に完全に隠れてしまうほど深く噛み合ってしまっている状態です。

矯正治療の種類

メタルブラケット
メタルブラケット
金属製の装置(ブラケット)とワイヤーで矯正する方法です。目立ってしまいがちですが、あまり違和感なく歯を移動できます。他の矯正方法に比べて費用も安価です。
セラミックブラケット
セラミックブラケット
白いセラミック製のブラケットを使用した方法です。メタルブラケットと同様の強度ですが、ほとんど目立ちません。
ムーシールド 乳歯の受け口を改善するための方法です。就寝時に装置を装着することで、舌やお口の筋肉が整えられます。

マウスピース矯正(※インビザライン ※薬機法対象外)について

インビザライン 患者様の歯型に合わせたマウスピース型矯正装置を使用した方法です。
素材が透明なためほとんど目立ちません。取り外しも楽で食事や歯のケアが快適です。

顎に痛みがある方へ ~顎関節症~

口を開けると顎の付け根が鳴る痛くて口を大きく開けられない

顎に痛みがある方へ ~顎関節症~このような症状が起こるのが顎関節症の特徴です。男性に比べて女性の患者様が多く、近年さらに増えてきたといわれています。また、顎関節症によって肩こりや頭痛が引き起こされることもあるため、原因不明の肩こりなどにお悩みの方は、顎関節症の可能性があります。

顎関節症の症状

  • 顎関節やその周辺が痛む
  • 口を大きく開けることができない
  • 口を開けると関節が鳴る
  • 原因不明の頭痛・肩こりがある etc……

上記のような症状のある方は、ぜひ一度当院へご相談ください。

顎関節症の治療法

スプリント療法 上顎か下顎のどちらかに「スプリント」という装置を装着する方法で、顎関節症の症状改善に有効だとされています。装置は患者様の歯型に合わせて作り、定期的に調整します。取り外しは自由にできるので、普段の生活に影響を与えることはほとんどありません。
矯正治療 噛み合わせの乱れが原因となっている場合、矯正治療によって顎関節の状態を正常化させます。

ページトップへ